千葉県県ジュニア予選、決勝が先日終わりました。今回は小、中学生合わせて70名の参加でした。ルールが新しくなって初めての県ジュニアの試合でしたが、蓋を開けてみたら予選から18点〜20点台の得点が次々と出て行くハイレベルは試合となりました。さすが千葉県です。
コスモスからは2名の選手が参加しました。最初の一種目のボールでは緊張した様子が伺えましたが、2人とも今の力は出し切ったと思います。
2種目のフープでは1人の選手は作品を変えたので、練習量が不足している為ぎこちない所や身体に力が入ってしまい、転がしが不正確な実施となり、落下も出てしまいましたが、引きずる事なく、ラストのリスクはきちんと決めてくれて、成長を感じました。
もう1人の選手はある程度踊り込んでいたので、気持ちよく演技が出来、表現も板についた踊りを見せてくれていましたが、ラストリスクの後のDAで痛恨のミス。最後手具に触れずに演技終了。今までに出たことのないミスでしたが、フロアーから帰ってくる時は、「やってしまった」という顔で頼もしさを感じました。
今回の試合は全国レベルと言っていい程の雰囲気の中で試合に臨めた事が、2人にとって『一番の学び』となりました。良い経験と学びの中からまた成長して行く事でしょう。
さて次は中体連です。どんな演技になるかとても楽しみです。
応援してくださった皆様ありがとうございましした。