2020/3/30 トピックス/Topics
暖冬の影響により早々と開花してしまうのではと心配をしていた今年の桜ですが、結局例年と変わらぬこの時期に満開になりました。桜並木の桜の樹木は一本一本が独立しているのに、毎春ごとの、それも限られたほんの短い期間だけ、あたかも桜の樹どうしで相談でもしたかのように見事に立派な花をほぼ同時に咲かせます。
今春もこの美しい光景に出会い、桜の樹が持つ生命の不思議を感じました。ほっとさせてくれたひと時です。いろいろと大変な時期ですが、体調の管理はしっかりとしておきましょうね。
昨年の7月より活動をしていた徒手団チーム。コロナの影響で、練習ができない期間もあり卒業をしていったメンバーもいます。練習が再開し、短い期間で...
記事を読む
水曜日の徒手団体クラスが本埜まつりで初めての発表をしました。徒手団体は5人1チームで構成されていますが、今回は14名全員で踊りました。とても...
夕食の後は、みんなで花火タイム! 『こわい!こわい!』と言いながらもみんな楽しめたようです♪
だるま1年間お世話になった『だるま』です。コスモスの歩みを見守って頂きありがとうございました。2024年は色々な事がありましたが、良い一年に...
早いもので今年ももう6月半ばとなりました。6月の初旬は公園での青空新体操を行い、屋外の新鮮な空気を思いっきり吸って楽しく過ごしました。案外、...
少し前の週末に子供たちと一緒にシルク・ドゥ・ソレイユのキュリオスの公演を観に行きました。大きなテントの中の席に着いてから今回はどんな...
今日、徒手団体クラスのコントロールをしました。選手たちがサプライズで応援に来てくれて、徒手団体の子供達にコツを教えてくれました。クラスや学年...
7月に入り毎日暑い日が続く中、育成さん達の目標に向けての練習が始まっています。まずは身体のトレーニング。柔軟はちょっぴり痛いけれども最近はが...
先日の5月の連休は、千葉市主催の「ちはなカップ」に参加して来ました。このちはなカップは、日本代表として世界の試合で戦う選手から、新体操を始め...
夏休みに入り、例年以上に暑い日が続いていますが、子供達は元気に楽しく練習を頑張っています! 先日、土曜日クラス担当のコーチが、出産後初...